今が見頃、クズ(葛)の花。 | キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

美郷では、秋の七草のクズの花が

キレイに咲いています。

クズ
山では、クズは生えるまま放置されて、

草刈の際など邪魔になって、少し厄介者です。


アップで撮ってみました。

クズ1
キレイな花でしょう。


葛は利用価値もあり

根のデンプンは葛粉になるし、

根は葛根湯の原料に使われます。

芽先はお茶にもします。


今、薬草研究会のメンバーが

村上光太郎先生に教えていただいた方法で、

葛の花のお酒をが作っています。


村上光太郎先生の話では、

葛の花は、発酵の進み具合で

天然酵母、お酒、お酢になりるそうです。


事務所の冷蔵庫の中に、

葛の花のお酢があり、

りんご酢に似たやさしい味がします(^_^)v