梅の力、梅エキス。前編 | キレイのさと 美郷 (MISATO)

キレイのさと 美郷 (MISATO)

”人をやさしい気持ちにする” 美郷の情報です // キレイのさと美郷

美郷梅工房の藤村さんから電話。

「梅エキス作っているところ、見たことないやろ」

と言うことで、加工所へ、


メンバーが作業中でした。
梅エキス7
硬くて青い完熟前の青梅を使います。
梅エキス
果肉と核を分けるため、青梅を割ります。

梅エキス2
青梅の果肉です。

果肉をミキサーにかけます。

梅エキス1
ミキサーにかけた青梅汁をこします。

青梅の果肉の搾りかす(繊維質)です。

梅エキス5
青梅の汁液です。

梅エキス3
これからいよいよ、じっくりことこと煮つめます。

梅エキス4
あくが出るので、

ていねいに取り除かなければ、

いいエキスにはなりません。

梅エキス6
翌日まで、じっくりことこと煮つめます。


いい物を作るには、手間と時間がかかります