薬草研究会の芝高さんが、
菜花を出荷していると聞いたので、
行ってきました。
美郷の各家で菜花を作っています。
12月中旬から4月上旬まで出荷でき、
手間がかかる作業が多いので、
女性や高齢者向きの作物として栽培されています。
そのため、美郷地区では、
青梅よりも菜花の出荷額が一番多いそうです。
大きな葉の中に菜花が隠れています。
菜花を約10センチくらいに摘み取り、
パックに詰めて出荷するそうです。
菜花は、ほろ苦くかすかな辛味や歯ごたえが人気で、
お浸しや和え物、炒めもの、パスタに混ぜたりし
様々な料理につかえます。
この時期になると、よく菜花をただきます(^_^)v