大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会) -10ページ目

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100920063302.jpg

おはようございます。
三連休の二日目の今日も早朝から快晴です。
もりもです。

さて…
昨日、一昨日と2日間、神奈川県厚木市で『B-1グランプリ』が開催されました。
メディアでも取り上げられるほどの規模に成長した『B-1グランプリ』
開催地はもちろん、グランプリを得るとその経済効果は莫大なものです。
三連休もあってか、今年の2日間の来場者数は43万人!!
すごい!!

その『B-1グランプリ』が来年、兵庫県姫路市で開催されるんですよ!!
『B-1グランプリ』関係者の皆さま、楽しみにしています!!!!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100919072008.jpg

おはようございますヾ(^▽^)ノもりもです。

“昨日から3連休”という人が沢山ではないでしょうか?
テレビでも高速道路の混雑状況が流れている中、子供の運動会!行事も予定にあるのでは?

“子供の運動会”と言えば、“お父さんの出番!”早朝から場所取りご苦労さま(*^_^*)

こんな快晴、どこかにお出掛けして“秋”を感じるのも良いですね!
淡路島でも、栗拾いやみかん狩り、ぶどう狩り…をしているところもあるので是非、チェックしてね!!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100917094153.jpg

おはようございます。もりもです。

昨夜は突然、雨が降ってきましたが田畑の野菜達には恵みの雨だったのではないでしょうか!

影に入ると風が冷たく感じ“秋”だなと。

“秋”と言えば、やっぱり“食欲の秋”になるもりもです(笑)
美味しい物がたくさんの淡路島…是非、お越し下さい!!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100916142321.jpg

こんにちわ。もりもです。

各地で良く見かける“○○○特産品販売!”
今日、徳島で沖縄県の特産品を販売していました。
沖縄と言えば、我が南あわじ市商工会の『淡路島オニオンキッチン』と協力してくれている“沖縄特産販売さま”

沖縄特産販売さまの商品も並んでいましたよ!!!
シークワァサーのジュースでした。
見たときはなんだか嬉しくなりました(*^▽^*)゛

さぁ、11月には淡路島オニオンキッチンの商品も淡路島内ですが販売します。
詳しくは、またまた。
お楽しみに!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100911121739.jpg

この前、大鳴門橋を紹介しましたが今日は明石海峡大橋を…。

明石海峡大橋が開通した頃、開通式典に淡路島の壇尻が何十台も…明石方面からも集まりました。

大鳴門橋に続き、明石海峡大橋の式典に参加させて頂き、長い長い道なりを高いヒールで歩いたもりもです(*^_^*)
とってもいい思い出です!!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100911120341.jpg

もりもです。

淡路サービスエリア上りの駐車場から同下りにある観覧車をパチリ!!
天気も良く土曜日の今日は…車もいっぱいです。
どんどん淡路島に遊びに来てね!!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-20100909133245.jpg

もりもですヾ(^▽^)ノ
お昼になるとまだまだ暑さが厳しいです。

画像は、淡路島と四国を結ぶ大鳴門橋です。
もりもが確か小学生低学年の時に開通した記憶が…開通当時、式典で歩きました!

うずしおが有名な鳴門海峡ですが捕れる魚の味も絶品(*^▽^*)゛
朝晩、風が冷たく感じるようになりました。
おはようございますヾ(^▽^)ノいつも元気なもりもです!!

淡路島では大きな被害もなく影響が少なく過ぎた台風。
何事にも充分、気をつけたいですね。


先日から東京ビックサイトでは“グルメ&ダイニングショー”を開催しています。
淡路島オニオンキッチンの運営を担当している我が南あわじ市商工会次長とT氏も昨日、淡路島を出発し、東京出張に。

三宅はお留守番なので事務所で頑張ります!!!

東京には高級スーパーが多く、各地の特産品等も販売されており、今後の淡路島オニオンキッチンに役立ちそうですね!
大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)-D1000295.jpg

もりもです。
台風が気になる今日ですが…穏やかに過ぎていくのを願ってます。

最近、“糸トンボ”見たことありますか?
幼い頃は、珍しいものでもなく育ってきたもりもですが…最近、糸トンボを見ると嬉しくなります。
もりもキトリです。 おはようございますブタ 

下記セミナーを開催しま~す!!

     建設現場にドラッカーのマネジメントを

              活用すれば…現場はこう変わる!

マネジメント方法を現場段階まで落とし込み、現場を革新することが企業の経営革新へとつながる!!
事業運営の効率化と品質の向上を促進し、経営を改善・革新する取り組みを支援します!!



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

  • 講 師
    降 籏 達 生 氏
    ハタ コンサルタント(株)代表取締役
    清 水 昭 男 氏
    (株)淡路土建 土木部維持管理部長
    平成22年度優秀施工者
    国土交通大臣顕彰受賞

    日 時
    平成22 年10月6日(水)・11月16日(火)
    両日10:00~17:00

    場 所
    南あわじ市商工会本所 (南あわじ市市市299-2 ℡ 42-4721)

    対象者
    先着40 名 (建設業に携わる方、両日 受講可能な方に限ります。

    受講料
    2,000 円 (資料代1,000 円、受講証明書発行手数料1,000 円)

    締切日
    9 月30 日受付〆切 (一社、2 名様まで)

建設業協会、CPDSに加入していなくても受講可能。 この機会にご参加ください。

南あわじ市商工会では、各種セミナーを開催しています!!