こんにちは。ライホです
以前TVで「全国高校生対抗ごはんDE笑顔プロジェクト選手権 」という番組が放送されていて、
(高校生が一から農産物を生産し、それを使って料理や加工品を作り、そのNo.1を決めるというもの)
その選手権で見事優勝したのが、栃木県立宇都宮白楊高校の「玉ねぎジャム・スイーツ餃子」。
審査員の方は「リンゴジャムみたい!」と言っていた玉ねぎジャム。
玉ねぎでジャムだなんて、高校生の発想はすごいな~と感心していたのですが、
実は、玉ねぎジャムって他にも色々な人が作っているようで、ネット上ではそのレシピも
あったり・・・(あら
調べてみると、淡路島にも地元産の玉ねぎを使った、「淡路島産たまねぎじゃむ 」が、
うずのくに南あわじさんの通販サイト淡路島味市場で発売されておりました(^-^)
ところで最近、淡路島ではスーパーでもよく淡路島玉ねぎを使ったお菓子を目にしますよね。
↑の玉ねぎのお菓子たちは、南あわじ市商工会の事務所の片隅にあったもの
これらのように、塩味を効かせたお菓子はよくありますが・・・
玉ねぎの味を生かした洋菓子(ケーキ、クッキー、アイスなどなど)ってあまり、見かけませんよね??
やはりむずかしいのかな??
淡路島オニオンキッチンが現在開発中のパウンドケーキの出来栄えはどうでしょう?
いつか 淡路発!玉ねぎの新定番SWEETSができることを祈って!