これ・・・先日、でも紹介されていました
ご存知だと思いますが、
セルフレジ
です
淡路島もスゴィ
あるサイトに掲載されていた記事ですが・・・
セルフレジは、
「スーパーに買い物に行って、一番不満に思うことは何ですか?」とそう質問されれば、多くの人が「レジでの会計に長時間
待たされること」と答えるだろう。
ほとんどの顧客がスーパーやホームセンターなどでの長いレジ待ちにイライラした経験があり、その解消を望んでいます。
だからといって、スーパーはレジの台数を無尽蔵に増やすことができません。
レジを設置できるスペースや投資できる端末の費用には限界がありますし、台数を増やせば、その分のレジ係が必要になって、
人件費が跳ね上がります。
現在は、人手の確保も容易ではありません。
そこで浮上した解決策の1つが、顧客自身にレジを操作してもらって会計を済ませる「セルフレジ」の導入。
複数台あるレジの一部をセルフレジに替え、そこにはレジ係を置かずに顧客に会計処理を任せるのです。
セルフレジ専用の端末を新たに設置する必要はありますが、レジ係はいらないので顧客の補佐役を除けば人件費がかかりません。
欧米では2000年ごろから、大手スーパーでセルフレジの導入が進んでいます。
と、日本では大手スーパー イオンが2003年から導入しているようです
・・・ってことで、このセルフレジは、イオンで発見したのでした
スーパーって・・・買い物って・・・お金を払うって・・・
そんな、子供のもご家族と話しながら教えてあげれるのではないでしょうかッ