毎日見る風景・・・ | 大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

何気なく・・・通ってるいつもの風景・・・

この前まで、カッコたまねぎたまちゃん カッコ だったのに、今ぢゃ、カッコお米畑カッコ に。


とっ~ても、のどかでしょッ~!!

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-風景-09.7.14-1


ど真ん中・・・淡路島有名な カッコたまねぎ小屋カッコ ねぇ ↓
どこにでも存在するのかなはてな

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-風景-09.7.14-2

そして・・・

ここも毎日通ってます くるまrぱふん カッコおのころ島神社カッコ です ↓



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-風景-09.7.14-3



おのころ島神社・・・

古代の御原入江の中にあって、伊弉諾・伊弉冉命の国生みの聖地と伝えられる丘にあり古くから、おのころ島と親しまれ、崇敬されてきた、古事記・日本書紀によれば、神代の昔、国土創世の時にニ神は天の浮橋にお立ちになり、天の沼矛を持って海原をかき回すに、その矛より滴る潮が、おのずと凝り固まって島となる、これが自凝島である。

ニ神はこの島に降り立たれ、八尋殿(やひろでん)を建て、先づ淡路島を造り、つぎつぎと大八洲(おおやしま)を拓かれたとなっている。

とっても大きな大きな 鳥居 さんでした ペコ