淡路島にも…安藤忠雄氏の建築物! | 大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島(南あわじ市商工会)

明石海峡大橋で本州と結び、大鳴門橋で四国と繋がっている淡路島。
大好き淡路島@淡路島ポータルサイト(http://www.m-awaji.jp/)より情報を発信☆ヾ(*´∀`*)☆

建築家 安藤忠雄 氏の建築物が淡路島にもあるんですおーっ!

(リンク先は、『ウィキペディア(Wikipedia)』を借りてます)



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-安藤忠雄氏


安藤忠雄 氏は、

阪神・淡路震災復興支援10年委員会の実行委員長として 被災地の復興にも貢献していらっしゃいました。


まず・・・世界的有名な・・・

大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-淡路夢舞台




名称

 淡路夢舞台  (リンク先は、『ウィキペディア(Wikipedia)』を借りてます)
所在地  兵庫県淡路市


世界に名を馳せる建築家・安藤忠雄氏によって設計され、ダイナミックな斜面を利用した壮大なランドスケープに溶け込むように施設群を整備した、世界でも類を見ない「環境創造型」プロジェクトです。

兵庫県が進める「淡路島国際公園都市」の中核施設であり、隣接する「国営明石海峡公園」とともに整備され、2000年3月9日にオープン。

同年3月18日~9月17日に開催された淡路花博「ジャパンフローラ2000」の会場の一つでもありました。

淡路夢舞台は、

日本で初めてのリゾート&コンファレンスを基本コンセプトに、国際会議場やホテル、レストランやショップ、

安藤建築の醍醐味を味わえる「展望テラス」、「楕円フォーラム」、「円形フォーラム」のほか、「奇跡の星の植物館」と名付けられた温室、野外劇場、駐車場、海の玄関口となる「交流の翼港」など、

個性豊かな施設から成り立っています。


そして・・・


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-本福寺




名称

 本福寺 水御堂(みずみどう) (リンク先は、『ウィキペディア(Wikipedia)』を借りてます)
所在地

 兵庫県淡路市


本尊薬師如来像(重文)を祀るこのお堂。楕円形をした建物は半地下にあり、その上にはなんと睡蓮が咲く池があります。内部は、赤い格子が美しく、半地下に入ってくる微妙な光の具合で、今までに味わった事のない空間に出会えると思います。ちなみに、内部は写真撮影禁止です。



宿泊施設でもある・・・



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-TOTOシーウィンドー


     TOTOシーウィンドー淡路

名称   

所在地   兵庫県洲本市


リゾートハウスです。施設からの眺望は絶景。
安藤忠雄氏の意向でもあり、”人と自然が調和できる空間を保ち、海が見える立地にありながら、
あえて客室からは、海ではなく木々が見える自然な構造”を演出。
また、館内至るところに安藤忠雄氏が手掛けた各地方のアクソメタリック図が多数あります。


淡路島って結構・・・スゴかったりするんですょaya

斬新な建物を見て、癒されてくださぃ!!

安藤忠雄氏の講演会もあります。



大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-大好き淡路島


大好きヾ(*´∀`*)ノ 淡路島      (兵庫県-南あわじ市商工会)-淡路島オニオンキッチン


昨日のブログで記載しておりました・・・淡路島オニオンキッチンがPM2時~出店とお伝えしましたが、

申し訳ありません。PM3時 に変更になりましたのでご報告させて頂きますブタ