こんにちわ!!最近体重の増加が気になる・・・花より白玉あづきちゃんのスタッフYです。

本日、国富町名物であり「国富屋」の看板商品と言える

「白玉まんじゅう」フーデリー霧島店にて販売されますベル

なんと「国富屋」きらきら!!きらきら!!の納品になりますアップ
宮崎県 国富町商工会
ジャーーんニコニコ!!
今日納品の

“井上白玉屋”の白玉まんじゅう“甘さひかえめでモっチモチ”なのが特徴です。


20パック限定音譜 6個入 525円

「国富屋」オリジナル宝石紫のパッケージになってますNEW
宮崎県 国富町商工会

“白玉まんじゅう”は幕末の天保(1830~1844)の頃から作られている、国富町を代表する和菓子です。

国産うるち米が原料の上用粉を使用した皮に、甘さ控えめのこしあんを包み込み一個一個手作業で作るひと口サイズのまんじゅうです。

天皇皇后両陛下献上銘菓kiraをぜひご賞味あれドキドキ


メモ「国富屋」白玉まんじゅうカレンダーにひひメモ

毎週火曜日“甘さひかえめモっちモチ井上白玉屋の白玉まんじゅう

毎週木曜日“甘くてやわらか~い柚木崎菓子舗の白玉まんじゅう

フーデリー霧島店にて販売いたしますのでお待ちしております。
宮崎県 国富町商工会





こんにちは!!


前回から、2年以上も掲載があいてしまいましたが・・・。

このたび国富町商工会のブログを、

国富屋公式ブログとしてリニューアル

⇒できれば毎日更新していこうと思っています。どうぞ、ちょくちょく見に来てください。



えっ国富屋って何?!という方がほとんどですよね。。。


国富屋」は、平成19年度に経済産業省中小企業庁の「地域資源∞全国展開事業」の採択を受け、国富町商工会が中心となって企画した地域おこしプロジェクトです。


【プロジェクトその1】

特産品の白玉まんじゅうを、日持ちするおみやげ品として冷凍保存できる製法を開発しました。

【プロジェクトその2】

日本一の生産量を誇る千切(切干)大根など国富町が誇る農畜産物を使ったご当地名物料理を創作・開発し、国富まだか漬など新しい商品を作りました。

【プロジェクトその3】

国富町の魅力を発信するため、「おもてなしの心」「おもてなしマップ」を作りました。



「地域おこしプロジェクト」って、「やった→満足した→おしまい」で終わることが多い中、

国富町は頑張ってますDASH!

現在「国富屋」では、プロジェクトで開発した商品以外にも国富町の特産品販売・開発・販路拡大を目指して専任スタッフが日々奮闘しています(って私のことラブラブ)。


今は「国富町商工会」でひっそりと活動していますが、

夢は独立採算

  年商1億円企業へ!!!!

「千里の道も一歩からかたつむり」まだまだ「ひよっこヒヨコ」ですが、頑張ります!!

国富町のおもてなし、

国富の魅力とは~。


そこで、夏休み期間中、町内の全小中学校に

ぼく、わたしの大好きな国富」の

絵画を募集しました。


約900点の応募がありました。

魅力的な大好きな国富がいっぱいです。

たくさんのご応募ありがとうございました。

この絵で「くにとみ・おもてなしマップ」を

作成予定。

絵画展示

入選作品は、10月14日(日)総合町民祭で表彰・展示しました。

おめでとうございます。