こんにちは!!
前回から、2年以上も掲載があいてしまいましたが・・・。
このたび国富町商工会のブログを、
「国富屋公式ブログ」としてリニューアル
⇒できれば毎日更新していこうと思っています。どうぞ、ちょくちょく見に来てください。
えっ「国富屋」って何?!という方がほとんどですよね。。。
「国富屋」は、平成19年度に経済産業省中小企業庁の「地域資源∞全国展開事業」の採択を受け、国富町商工会が中心となって企画した「地域おこしプロジェクト」です。
【プロジェクトその1】
特産品の白玉まんじゅうを、日持ちするおみやげ品として冷凍保存できる製法を開発しました。
【プロジェクトその2】
日本一の生産量を誇る千切(切干)大根など国富町が誇る農畜産物を使ったご当地名物料理を創作・開発し、国富まだか漬など新しい商品を作りました。
【プロジェクトその3】
国富町の魅力を発信するため、「おもてなしの心」「おもてなしマップ」を作りました。
「地域おこしプロジェクト」って、「やった→満足した→おしまい」で終わることが多い中、
国富町は頑張ってます
現在「国富屋」では、プロジェクトで開発した商品以外にも国富町の特産品の販売・開発・販路拡大を目指して専任スタッフが日々奮闘しています(って私のこと)。
今は「国富町商工会」でひっそりと活動していますが、
夢は独立採算
→年商1億円企業へ!!!!
「千里の道も一歩から」まだまだ「ひよっこ
」ですが、頑張ります!!