こんにちは。パタパタ営業ママです。


昨日の続き、国富屋の商品を使って「おいしい食べ方開発しよう!の調理実習です。

2年前の全国展開事業でかな~り苦労しながらも、地元の白玉屋さんの協力で開発した努力のたまもの

国富屋のイチオシ「国富白玉まんじゅう」です。

宮崎県 国富町商工会

国富白玉まんじゅう」6個入り 630円(税込) 

賞味期限は冷凍保存で30日間だから、好きな時に蒸したての「白玉」が味わえます★

電子レンジで簡単解凍(500W→1分40秒)

地方発送できます。予約注文となります。

<お問い合わせ>

国富屋(国富町商工会)

0985-75-2211


そのまま食べてもモチロンおいしいのですが、あえて「白玉」の新しいメニュー作り挑戦です!!

宮崎県 国富町商工会
↑ ↑ カッチコチの冷凍白玉です ↑ ↑


わたくし「パタパタ営業ママ」の作るメニューは、

基本こどもの好きなもの

で、ウチの小学2年生の女の子がママに提案をしてくれました。

「白玉、デコポッ○ーみたいにデコったら?と。


えぇ~、そんな江戸時代から続く伝統の、天皇皇后両陛下に献上した「真っ白で、ケガレのない」白玉ちゃんをデコ盛りするなんて。。。白玉の祖「宮永又次郎・シカ夫妻」に叱られてしまうわ・・・と思いつつも、

中高生には受けるかも」「こどもは喜ぶかも

という単純な理由で、白玉まんじゅうをデコ盛りしてみました。

宮崎県 国富町商工会
↑ ↑ デコ玉 ↑ ↑
宮崎県 国富町商工会

宮崎県 国富町商工会
チョコレートペンってすぐ固まるから、大変でした!!

宮崎県 国富町商工会
↑ うちのこどもの一番のお気に入り ↑

なんか、ケーキみたい。

宮崎県 国富町商工会
↑ チョコとあんこって以外に合う?! ↑
宮崎県 国富町商工会
↑ アラザンのせるの、気が狂いそうでした ↑
宮崎県 国富町商工会
↑ スタッフYが作った「ひな玉」です ↑

来年のひな祭り商品化できるかな?!


賛否両論巻き起こしそうな「デコ玉」ですが。。。シラー

結構かわいいですよね?いつか国富屋看板商品になるといいな。。。ドキドキ

みなさんも、作ってみませんか?時間かかるけどハマりますよ。

その時は、ぜひ国富屋の「国富白玉まんじゅう」を使ってくださいね!!


まだまだたくさん作ったので、また来週のご紹介です。

こんにちは!!「国富屋」のスタッフYですぺこキラキラ


早速ですが昨日のご報告ニコニコ

国富屋の商品を使って、いろいろおいしいメニューを開発する料理実習をしてみました。


まずは「国富屋」“国富屋まだか漬(黒酢大豆入り)と(キムチ味)”を使いました。

“国富まだか漬(黒酢大豆入り)”とは、国富町生産量日本一ベル千切り大根(切干大根)を昆布やするめ、黒酢大豆などと一緒に漬け込んだつぼ漬け風の国富町郷土料理です。

あつあつのご飯と一緒に召し上がると美味しいです。

“国富まだか漬(キムチ味)”とは、同じく国富町生産量日本一の千切り大根(切干大根)を使い、キムチと麦味噌を混ぜ合わせたタレに漬け込みました。辛い中にも味噌のまろやかさが残る味わいです。

あつあつのご飯と一緒に、またお酒のおつまみにも最適です。


宮崎県 国富町商工会

国富まだか漬各1袋100g 315円で販売しております。

地方発送も賜っていますので、国富町商工会「国富屋」までお気軽にお問い合わせください。

国富町商工会「国富屋」TEL0985-75-2211

この2種類を使ってきらきらまだか漬入り卵焼ききらきらを作りました。

宮崎県 国富町商工会 宮崎県 国富町商工会

※左(国富まだか漬 黒酢大豆入り)・右(国富まだか漬 キムチ味)

たまご3個にまだか漬50gを使用し、醤油と砂糖で味付けしました音譜


宮崎県 国富町商工会
よっけむり出来上がり上げ上げ

宮崎県 国富町商工会
“まだか漬(黒酢大豆入り)卵焼き”

歯ごたえシャキシャキで、断面もとってもキレイでしたが、

黒酢が利いているのかとおもいきや、そんなに利いているわけでもなく、

好き嫌いの分かれる味カナ~と思った出来栄えでした目


宮崎県 国富町商工会
“まだか漬(キムチ味)卵焼き”

こちらは歯ごたえはもちろん、ピリッと辛さもきいていて、

とっても美味しかったです得意げドキドキ


つぎに国富まだか漬の2種類を使ってキラキラまだか漬海苔巻きキラキラを作りました。


宮崎県 国富町商工会
ジャーン彡

宮崎県 国富町商工会 宮崎県 国富町商工会
まだか(黒酢大豆入り)海苔巻きまだか(キムチ味)海苔巻き”

この海苔巻きなんとビックリマーク酢飯ではないんです得意げ

にもかかわらず黒酢大豆入りキムチ味サイコーに美味しかったですラブラブ!ラブラブ


最後に、残った2種類を使ってきらきら!!まだか茶漬けきらきら!!を作りました。
宮崎県 国富町商工会 宮崎県 国富町商工会
どちらとも、あつあつのご飯の上に国富まだか漬をのっけて、粉末茶をかけてお湯をそそいだら完成にひひ

国富まだか漬の味が薄まらないように、茶碗に沿ってそそいでください。

ごはんがとまらなくなるほどの美味しさっにひひドキドキ


結果、大人気だったのは“まだか海苔巻き”
“国富まだか漬(キムチ味)”は特に卵焼きの具にオススメですラブ

そして“まだか茶漬け”も文句なし美味しさチョキ

ぜひお試しくださいませ音譜


他にもとっても良いものが出来ましたので、明日のお楽しみに~にひひ

こんにちは。パタパタママです。


今日は、国富屋の商品を使って、いろいろおいしいメニューを開発する料理実習をしてみました。


たくさん作ったのですが、就業時間ギリギリまでだったので、、、。

くわしくはまた明日ご紹介です★