こんにちは。パタパタ営業ママです。
昨日の続き、国富屋の商品を使って「おいしい食べ方開発しよう!」の調理実習です。
2年前の全国展開事業でかな~り苦労しながらも、地元の白玉屋さんの協力で開発した努力のたまもの
国富屋のイチオシ「国富白玉まんじゅう」です。
「国富白玉まんじゅう」6個入り 630円(税込)
賞味期限は冷凍保存で30日間だから、好きな時に蒸したての「白玉」が味わえます★
電子レンジで簡単解凍(500W→1分40秒)
地方発送できます。予約注文となります。
<お問い合わせ>
国富屋(国富町商工会)
0985-75-2211
そのまま食べてもモチロンおいしいのですが、あえて「白玉」の新しいメニュー作りに挑戦です!!
わたくし「パタパタ営業ママ」の作るメニューは、
基本「こどもの好きなもの」
で、ウチの小学2年生の女の子がママに提案をしてくれました。
「白玉、デコポッ○ーみたいにデコったら?」と。
えぇ~、そんな江戸時代から続く伝統の、天皇皇后両陛下に献上した「真っ白で、ケガレのない」白玉ちゃんをデコ盛りするなんて。。。白玉の祖「宮永又次郎・シカ夫妻」に叱られてしまうわ・・・と思いつつも、
「中高生には受けるかも」「こどもは喜ぶかも」
という単純な理由で、白玉まんじゅうをデコ盛りしてみました。
↑ ↑ デコ玉 ↑ ↑
チョコレートペンってすぐ固まるから、大変でした!!
なんか、ケーキみたい。
↑ チョコとあんこって以外に合う?! ↑
↑ アラザンのせるの、気が狂いそうでした ↑
↑ スタッフYが作った「ひな玉」です ↑
来年のひな祭りで商品化できるかな?!
賛否両論巻き起こしそうな「デコ玉」ですが。。。
結構かわいいですよね?いつか国富屋の看板商品になるといいな。。。
みなさんも、作ってみませんか?時間かかるけどハマりますよ。
その時は、ぜひ国富屋の「国富白玉まんじゅう」を使ってくださいね
まだまだたくさん作ったので、また来週のご紹介です。