こんにちは。パタパタママです。
昨日のニュースで、宮崎市で桜の開花宣言が発表されていました
今年の開花は、去年より1日遅いそうですが、平年と比べると8日早く、1971年に観測を始めて以来、2番目の早さだそうです。
職員駐車場の目の前にそびえたつ桜の大木も、数日前までチラホラという感じだったのですが、今日改めて見てみると3分咲きって感じです。。
今週末・来週末はお花見に行く人が多いんだろうな~。私もまだか海苔巻き作って、花見に行こうかな?(→くわしくは、3/4ブログ おいしいメニュー開発① )
国富町の桜の名所といえば、ブログでも紹介した大坪の一本桜が有名ですが、1,000本の桜の木が楽しめる法華嶽公園(ほけだけこうえん)も毎年花見客でにぎわうところなんですよ
<法華嶽公園>
国有林と町有林を合わせ約330haの敷地に、芝生広場、キャンプ場、遊歩道、グラススキー場、パターゴルフ(18ホール)、テニスコートなどがあり、子供から大人まで楽しめるレジャー施設。公園内には日本三大薬師寺の一つである法華嶽薬師寺があります。
詳しくは、国富町役場観光情報 法華嶽公園(PCサイト) をご覧あれ。。
法華嶽公園に来たら、ぜひ立ち寄りたいのが八町坂豆腐店
おいしいお豆腐料理(要予約)を楽しめたり、宿泊施設もあります。朝市・農業体験・音楽ライブなどイベントも盛り沢山!
詳しくは、ほけだけ八町坂豆腐店(PCサイト) をチェック!
<交通アクセス>
宮崎市中心部方面から、県道26号線で国富町・綾町方面へ。国富町役場前を過ぎ、国富町十日町交差点(法華嶽公園方面の道路標識あり)を右折して県道356号線に入る。あとは道なりにまっすぐ法華嶽公園を目指す。
法華嶽公園の桜はもう咲いてるかな?お花見に行けたら、またブログで紹介します