案内していました 新茶まつり。
私たちは抹茶の呈茶 限定300名様 100円で提供
雨の予報ばかりだったので、天気予報ばかり見ていました。
やはり、前日は大雨で例年の 「かぐや姫の森」ではできず、
駐車場に簡易テントを張ってもらいました。
むこうのテントを水屋に、こちらのテントをお客様用に設え。
当日は、寒く、霧雨が降ったりやんだり でしたが
多くのお客様においでいただきました。
遠くは千葉からや、都城、佐賀県や 福岡市内や近隣から
遠いところ有難うございました。
(たまたま、どちらから
と お聞きした方でした)

お花は、茶摘みてぼ (お茶を摘むときの籠)に大きく活けました
例年のように 山法師 も満開です
抹茶についてお話がありますが 次回にしますね
このテントの裏には、平成28年5月25日(ちょうど9年前)に、
「日本で最も美しい村」連合の定期総会があった日で、
その時の記念樹も大きくなってます。(この記念樹2本あります)
星野村は、合併前から 「日本で最も美しい村」に 加盟しています
昨年の様子
かぐや姫の森とは 雰囲気が違いますね