五月下旬から、従妹夫婦や娘らとタイへ 3泊4日の旅へ
3泊目は空中泊
タイ上空へ到着です。 田んぼが広がっていますので、お米などが出来てる一帯かな
現在日本では 米騒動が起きてますが、 その昔もコメ不足があり タイ米を食べたことを
思い出しました
タイとの時差は 2時間。
最初に行った所は、 ピンクガネーシャ像が有名な ワット・サマーン・ラッタナーラーム
行ってビックリ



ピンクの象の像が 見えません~~

なんと 足場がかかって塗装工事中 (それも行った前日から2週間ほど工事中)
この足場、よ~く見てください
竹で組まれてますよ・・・またまた ビックリ




置かれた動物の耳に こっそりと お願い事を言ってます
何をお願いされたのやら………
ピンクガネーシャ像が 工事中だったので 近くにあるピンクのガネーシャに連れて行ってもらいました
色もきれいで、青空によ~~く映ってます
角が折られ 手に持ってます
案内の現地ガイドさんも、始めて来たと、言ってありました。
工事中でなかったなら、来れなかったな
ここの横の田んぼでは、ドローンで 農薬散布があってました。
わが郷土と同じだなと 妙な一体感。
タイで最初の夕食は・・・・
老舗「サボイ」にて カニカレーと海鮮料理を・・・美味しかったです
ピンクガネーシャの通りのお店で買った 生のライチ & ランブータン
やはり 生のくだものは おいしいですね~~
2日目に続きます