3日目の朝食も、和食をいただき、 by梅の花
3日目は アユタヤ遺跡の観光へ
アユタヤは、14世紀~18世紀にかけ
アユタヤ王朝のかつて栄華を極めた古都の歴史が残る遺跡の街で、ユネスコの世界遺産になってます
ワット==寺院の事
ワット・マハタート (木の根の中の仏頭)
仏教寺院の廃墟です
木の根の中の仏頭
菩提樹の根っこに絡みついている 石仏
アユタヤが侵攻されたときに破壊された仏像の一部で、長い年月をかけて木の根っこが廻りを覆ったので
このような姿になったのだそうです。
この仏頭よりも高い位置では 写真が撮れないので、 座って写真撮影するようになってました
ワット・プラシーサンペット
ワットヤイチャイモンコン
ここでは、野生でしょうか?? リスも木の上で行ったり来たり、遊んでましたよ
象に乗ることも出来ましたが、私は失礼しました。
ワットヤイチャイモンコン
ワットヤイチャイモンコン
アユタヤを建都した初代ウートン王がセイロンに留学中の修行僧のために建てた寺院
72mの仏塔
アユタヤを後に ふかひれスープや アワビごはんなどで夕食を済ませ ・・・・
雨季でしたが、傘を使うこともなく 楽しく過ごしてきました
忘れないためにアップさせていただきました。
帰りは 機中泊でしたから あさ福岡着となりました (機中泊は眠れませんね)
同行した従妹の旦那さんから 「今のうちにどこでも行ったがいい。 またどこか行きましょ!!!」と。
また行きましょね。 よろしくで~す