11月初め連休を利用して 広島へ





新幹線 

久留米駅を平常に出発したのはよかったのですが・・・・・



鳥栖駅で23分ストップ~~博多駅~~小倉駅間で 信号待ちや離合などで ストップ・ストップ
ついには 小倉駅で2時間待ちでストップ
なんじゃこりゃ ですが、 台風くずれの大雨で 新幹線

進みません




小倉駅では 遊びですよ

結局 広島駅に着いたのは 3時間遅れ
広島駅から 在来線に乗ろうとしたら、 「終日動きません。」とのこと。
報道のカメラを抱えた人もいて、どうすることも出来ません。


孫に会うようにしてたので、 車で迎えに来てくれようとして出発したら 道路は10㎞以上の渋滞とのことで引き換えし。
結局、早々にホテルに入り、一日を棒に振った感じ

自然相手にはどうすることも出来ません
ホテル近くで 夕食
鯛めし屋さんで、 おいしゅうございました。
2日目は、早くに孫が来たので、宮島まで 

連休とあって、 人・人・人・人・人 どこから寄ってきたのやら

10分ごとに2つの会社が運営しているフェリー
1船に200人近く乗って、今日の収益はって計算したことでした(笑)
揚げもみじ

牡蠣焼きは ちゃんと食べましたよ



揚げもみじは、10年ほど前に、このブログオフ会で宮島を訪れた時に、メンバーの
暁のジョガーさんや、幸手市のながさんらと食べた事を思い出しながら食べましたね。
その後、孫が住む東広島市へ移動
楓 けっこう 色づいてました
お好み焼き しっかり食べましたよ (写真なしです)
孫とはここで別れて、 在来線でホテルまで行き 2日目は過ぎました
続きます