念願だった 足立美術館を後に行った先は、 出雲大社
 
 昼食には 出雲そばをいただき 出雲大社を参拝。
縁結びや福の神として 有名ですよね。  御祭神は 大国主大神、広くは 「だいこくさま」 ですよね。

 
 
 
国宝の御本殿
 
二礼四拍手一礼 で拝礼します。
 
全国では10月を神無月と言いますが、 ここは 神有月と言いますね。

 
 
大きな木の根元から伸びている白いものは何? 
近寄ってみると、おみくじが結ばれていました。
始めてみました

 
 
日本一の注連縄が掛けられている 神楽殿  

 
 

 
 
 大きな さざれ石が 迎えてくれます

 
 
大国主命と、うさぎの立像もあります。 
神話 「いなばの白兎」で、知られています。
背負っている 袋 には、私たちの悩みや苦難が入っていて、私たちの代わりに背負われているとか!!
うさぎは 至る所で見ました

 
 
松の参道     下り参道 

 

 

ムスビの御神像

 

 音譜 大きな袋を肩にかけ 大黒様がきかかると ここに因幡の白ウサギ~~音譜

 
 
境内を散策していたら、 神楽殿の裏あたりで  鏡の池を発見。
なんと、 河骨(こうほね)が咲いていたので もうびっくり !!
 
村の池の山に咲く 河骨を真っ先に思いだしました。

 
 
出雲大社をあとに、広い田園風景や、山陰地方の山々を見ながら、三次を越えて 広島へとバス移動 バス
 
広島駅から新幹線 新幹線真ん中新幹線後ろ新幹線前で 帰路につきました とさ