NHKのあさドラ らんまんは 植物学者 牧野富太郎をモデルのドラマですが、

毎朝どんな植物が出てくるか楽しみに見ています。

 

先週は、キレンゲショウマ (黄蓮華升麻) でした。

キレンゲショウマは、友達と熊本県だったか山奥に見に行った記憶も蘇りました。

山奥だったので、花芽は鹿に食べられていたんですよ。(美味しいんでしょうね)

びっくりしたことを思い出してます。

 

また、村でも見ることができた時期があって、写真に収めたり、お茶会の茶花としても

利用したことがあったので、このブログの中で写真を見つけてみました

 

2009年7月 七夕茶会時 (お花は見えづらいですが。)

七夕茶会

 

2010.7.14

黄れんげしょうま

 

黄れんげしょうま

 

黄れんげしょうま

 

黄れんげしょうま

 

黄れんげしょうま

黄れんげしょうま

 

 

2012.7.30  蕾ですが・・・

 

 

2013年7月  蕾ですが・・・

 

 

 

2014.7. つぼみと開花時

 

 

 

 

 

 

四国、石鎚山で見つけられて 研究され 名前や属などが紹介されると嬉しいものでした。

約10年前は毎年愛でていましたが、今では幻の花となってしまい残念です。

 

4998