8日、日曜日
朝友人から、お天気もいいので、カラ迫岳に登ろうと電話あり。
分別収集の出し日と、9時から集落の公民館掃除当番があったので、終わってから行く事にしましたルンルン
 
急いでおにぎり🍙を作り、お茶など、簡単な準備をして出かけるニコニコ
 
福岡県と大分県の県境に着いたのは11時過ぎ。
県境から大分県側の県道は、昨年のクリスマス寒波の時の雪が溶けず、ツルツル。
太陽の有り難さを実感!!
 
 
 
県道そばにある足跡は、今年の干支のウサギ (?_?)
 
 
県道から入り 登り始めます
 
 
 
陽がさすところは雪の姿なし~~
 
 
しばらく登ると、三叉路になり、誰が作ったんだろう!!小さな雪だるまも雪
 
 
上写真の三叉路から先は 雪も深くなってきましたが、厚着していたせいか温まってきました。
 
 
 
 
山頂すぐ下の小さな道は、アイゼンが必要な位 凍っていました。
右側にロープが張ってあるので、ロープを使って登ります。
 
 
 
 
1006m、いつものカラ迫岳 山頂到着。。バンザ~~イ爆  笑
 
山頂からは 360度の大パノラマ
 
お天気も良く  遠くに かすかに見える 大分県の由布岳
 
 
由布岳の左側には 風力発電が回っています
 
 
 
由布岳の左のほうには 久住の山々
 
 
 
その右には 釈迦、御前岳
 
 
右、遙かには 雲仙普賢岳も見えるのですが、この日は霞んでいました。
後ろには、英彦山や、馬見岳もあるのですが、木の陰になってます。
 
持参していた おにぎりおにぎり  みかんオレンジ  などを食べて下山開始。
 
 
途中のこの足跡は、イノシシではないだろうかと話しました。
 
 

 

 
この日は、友人のカラ迫岳登頂、600回記念日でもありました。
 
人が住んでいる地域には、雪いつ降ったの???と、思いますが、
やはり山は違いますね。
 
今年も元気に、また登りたいです。