新型コロナウイルスの影響で休館していた茶の文化館も 6月1日から営業が再開されています。
久しぶりに行ってきました。
玄関では職員さんが、熱を測ったり、来客が多い時は入場制限もしているとの事でした。
「36.2℃です。ど~~ぞ」 入れました (笑)
7月のイベントはすべて中止で、8月イベントについては検討中とのことです。
 
 
 
店内も 密にならないように展示などの工夫がされていました。
レジには透明のシールが貼られ 物々しく感じましたが、これが正しいですね。
 
 
今日は和菓子の日・・・・1月に使った和菓子掲載しときます
 
 
 
駐車場の前には 「星野茶」の記念碑が建てられています。
 
 
 
前の丸い小さな石は 玉露の雫を表しています。
 
除幕式に参列したことを思い出しながらカメラ 撮ってきました。
 
星野玉露は明治37年 (1904年)、本星野の末崎喜市翁が玉露の試製をしたことが始まりと、記されています。
 
 
フォローしてねペタしてねペタしてねペタしてね