先日訪れていた 太宰府市の坂本八幡宮です。

あの令和の 基となった神社です。時代を感じる大木があります

大伴旅人の邸宅跡地として伝えられています

 

 

 

  クリック拡大

 

 

なんとも落ち着いた雰囲気の神社です

 

この日は木曜日でお休み日でしたが、 人は三々五々でした。

 

   

 

鳥居脇には 大伴旅人が詠んだ碑が・・・

「わが岡に さ男鹿来鳴く 初萩の花 嬬問ひに 鳴くさ男鹿

  クリック拡大

 

4月から行って見たいと思っていた神社 思いがけず、実現しました。

でも、お休みの日でしたから 御朱印いただきに再訪したいと思っています

 

 

フォローしてねペタしてねペタしてねペタしてね