オトギリソウ=ヒペリカム最近よく見かける オトギリソウ。。。漢字では弟切草でちょっと怖い名前ですね。 「弟切草」は、この植物を原料とした秘薬の秘密を漏らした弟を兄が切り殺したという 平安時代の伝説にちなむそうです 赤い実がかわいいです!!が、 花言葉は 「迷信」 「敵意」 「秘密」 「恨み」 実になる前は 黄色の花で びよう柳の花によく似ていますよ。 色が少し違いますが、これもオトギリソウ お花を飾り楽しんだ後は 水の中で根が出るそうで 植えたらすぐに根付くそうですよ