馬酔木 馬酔木は、 「馬」が葉を食べれば毒に当たり、「酔」うが如くにふらつくようになる「木」という所から 名前がついたとか。 「あせび」と言いますが、村では昔から「よしび」と言うことが多いです 毒の花でしょうが、 お花をよく見ると 一つ一つは提灯型をしてかわいいです。 房状になっているので、ボリューム感たっぷり。 お花はピンク、白がありますが ピンクがかわいいようです