今日、茶の文化館で見たおひな様

 

  同じ7段飾りでも 作り手により違いますね

 

 

   御殿雛

 

  大正5年の箱雛

 

  時代を感じます 箱雛

 

  お顔も 違います

 

  箱雛好きです

 

 陶器の津屋崎人形ひな

 

   現代版 さげもん

 

あちこちで ひな祭りのイベントがあっていますね

みんながにこやかになる おひなさまでしたニコニコ

 

家人がディサービスで作ってきたおひなさまですが、お顔が曲がってます (笑)

 

 

ペタしてねペタしてねペタしてねペタしてね