お互いに忙しく、やっと日程があった友人と 久しぶりに日田の町を訪れました。

子供たちが小さいころはよく行ってました。

合瀬耳納トンネルの開通で 以前より15~20分は早く着きます

 

どこで食事をしようかと、豆田町をうろうろしていたら、、、豆田界隈は平日で人もまばら。

 

  ちょうど辻の所に

ずっと行きたかったお店 「秋子想(ときこそう)」を、偶然発見。 やった~~~

秋子想外観    

 

昔、蔵だったところをお店に改造された古民家です

花ランチをお願いしました

 

カリフラワーのムースサラダ、スープ、  鶏肉のメインと、ムラサキ芋のパンナコッタ、紅茶

  

 

案内された2階 大きな梁がたくさんあり、右は天井です

 

 

1Fには 古いけど素敵な、屏風や、古布

 

  お花も目の高さに、楚々と活けてありました


秋子想はいつか行きたいと思い、電話番号は携帯にずっと入っていたお店で、また行きたいです。

 

 

フォローしてね!ペタしてねペタしてねペタしてね