源太窯の源太さんから電話をもらったのは 今月8日の事でした。
「源太窯の紅葉が綺麗だから、雨が降る前に見においで!!」
翌9日は雨の予報で、10~11日は星のまつりで行けないと思い 早速行って見ました。
源太さんは、屋根の上で 落ち葉を払っていました。
源太窯の商品を見たり、紅葉を見たり・・・・
家の周りには サラシナショウマが いまだ元気でした。
のこん菊かな?
秋の庭を愛でながら・・・・
水指が焼かれています。。。 丸い形がなんともいいですね~~ 一番左は 夕日焼
始めて見ましたが、大きい割には空いてる口がかわいい。 花入れかな! 模様は何?
源太さんがお茶を入れてくださいました。 ラッキ~~。
器は源太さん手作りで お菓子は奥様手作りです。 おいしくいただきました。
夕日焼きの湯のみの中で、星野茶が光っていますね。 お菓子の器は はなびら皿
源太さんと、いろんなお話ししながら 静かな秋を満喫しました。
源太さんの住む、本星野もきれいな紅葉でした。
源太さん ありがとうございました