第21回目を迎えた 茶の文化館、 朝霧会の七夕茶会

16時から第1席目が始まりますが、 2席目狙いで出かけました。

今年は 他流なので お客さまで参加しました。

 

 

今年の飾り付け

 

 

「家族の健康」、「幸せが続きますように」、「災害が無いように」などなど たくさんのお願い事が書かれています。。。

 

まずは、冷茶席で 玉露の冷茶をいただきます

 

盛り物は、大きなカボチャ なす、ゴウヤ パプリカなど

 

冷茶と お菓子は アサガオ。。。玉露の冷茶はおいしいですね~。。暑さも吹っ飛びます

 

 

お願い事が書かれた向こうが お薄の席。

写真を撮れず、 和菓子のみ カメラ    お空に 天の川を挟んで 星二つ。

 

 

お薄席をあとに 点心席へ回ります

 

   大河の向こう岸とこちらの岸で 出会うの?

 

  おしながきも手作り

 

 

今年の玄関の飾り付け

 

 

 

 

 

 

  窓にもお願い事!!

 

毎年イベント毎に来ていただく5姉妹は、今年は2名でした。

それぞれに理由がおありで 21年間の重みを感じます。

福岡市から イベント毎に 来ていただくご夫妻。

日田市からも来ていただいていました。

 

八女市や久留米市など、県内をとわず いつもありがとうございます。

 

 

読者登録してねペタしてねペタしてねペタしてね