続きです

 

龍の寝床から カゴノキなどに触れてから、船着き岩を目指します

危険な所は、 鎖が張られ 安全に上れるように配慮があります

 

よく手入れされた杉の木を間を 歩いています。 地主さんも一緒に歩いています。

 

 

  木漏れ日の中を歩きます

 

到着ですよ。。。右の岩が 船着き岩。

頂上までは 危険で登ることはできませんが、岩の根元まだは行けます

   

 

 

この岩は1周することが出来ます。 岩の裏側に回ると、星野村の中心地が遠くに見えます。

                             左上には、星の文化館、茶の文化館も見えています

 

 

ここにもカゴノキが立っています

  

 

 地元有志によって、整備された道を下山します。 帰りは1周するようなルートで 下山です。

 

  

 

 

道路の上まで下山しました。

地元の人は イノシシ除けの柵を閉めてから下山です

 

 

下山が終わって ストレッチをして 昼食会場へ。。。みなさんお疲れ様でした。

風もなく お天気が良くて いい運動ができてよかたです

 2時間強の体力づくりでした

 

 

3月24日(土)には、石割岳登山も控えています。

登れるといいですね

 

 

どくしゃになってね!ペタしてねペタしてねペタしてね