風もなく 穏やかな小春日和でしたね。。。雲一つないお天気でした。

お寺の 3日間のお勤めの最終日で 報恩講に行きました。
お庭には サザンカや 万両が咲いていました
おときは本塗のお椀で出され、美味しくいただきました
時季の花がいつも大きくきれいに 飾られています。。。
難を転じてくれる南天の実
昔の人は、お寺に参ることを 「つの落とし」と言う言葉を使われますが、心身ともに穢れがそり落とされたと言うことでしょうか?
さて、私の角は落ちたかしら (笑)