お花の花材として使ったことがあるモンステラ   別名 ホウライショウ (鳳来蕉)

 

こんなお花が咲くとは 驚きでした。。。まるで私を待っていてくれてたかのように見事に ニコニコ

 

 花言葉は・・・ 嬉しいたより

 

来年になると、熟して 食べられると教えてもらいました。~~~

「へぇ~食べられるんだ。」 と、 またまた びっくり!!!    食べてみたい~~

 

 

 

 

 

引用しました

原産地はメキシコ~中央アメリカ。葉は側脈の間が羽状に切れ込んだり、穴があいたりします。大きく成長するとサトイモ科植物にみられる白い仏炎苞(ぶつえんほう)に包まれた緑色の肉穂花序(にくすいかじょ)に目立たない花を咲かせます。

果実は熟すと食用になり、パイナップルとバナナを混ぜたような味がします。

 

 

 

ペタしてね にほんブログ村