イワタバコの花が咲いているのを、ブロ友のぼん天棒さんに教えていただいてました。


その話を友人に話していたので、朝から連絡を受け、急遽見に行くことにしました。


室山熊野神社では、茅の輪が祀られていたので、まずはお参りからです。


行き届いた参道を歩きます。。。。。昔は365段の階段を登って行っていましたが、今は、中ほどまで車で行くことが多くなりました。。。。早朝で、忙しかったので今日も中腹まで車で車・・・(笑)


  


立派な茅の輪が出来上がっていました。。


左回りに八の字にまわり、参拝してきましたよ。。。茅の輪とは右下矢印
  





  イワタバコ、少し遅くなっている感ありでしたが、楚々と。


  

大きな葉っぱと、小さな紫の花がいっぱい咲いています。


自然は、いいです。。。。。。。。。。。。


今日は、久留米で、コンサートあり、、茶の文化館で七夕茶会と忙しい土曜日でした。


また、アップします


ペタしてね