姫れんげなどなど・・・ 目的のウラシマ草を見る合間に会った花々 まずは、ホウチャク草・・・・・提灯のような花をつけています アブラチャンには、名前が付けられています。。。。友人たちがつけたとの事です。 石割岳の名前がある通り、道は石がゴロゴロしています 花筏も、葉っぱの上で、実りつつあります。 岩場の苔に張り付くように咲いているのは、姫れんげ・・・・・・・・・・・・多年草 ほんの2~3km 歩いただけのようですが、 いろんな花たちに遭遇しました。 ずっと忙しくしていたので、これからは 山歩きがしたくなった私です。。。。。 山友さんよろしく~ にほんブログ