2010年9月に訪れて以来6年ぶりの広島・宮島
6年前は、商工会ブロガー交流会に参加したのでしたが、 今回はプライベート
http://ameblo.jp/shokokai-hoshino/entry-10641719755.html
http://ameblo.jp/shokokai-hoshino/entry-10641757865.html
船で世界文化遺産の宮島をめざします。。
広島は山を開いて出来た町でしょうか???家並みに勾配があります
干潮で、みんな鳥居のそばまで歩いています。 貝を掘る人もいました。
掲げているのを、よく見ると裏と表では、字が違いますね。。厳島神社と、伊津玖島神社
神の使いのカラス見えますか??灯籠の上に乗っていますよ。。。。。 本殿へむかいます
能舞台は、赤く塗ってないのは、後から出来たからだとか!
こんな人にもあいました。。。。。。鹿はのんびり・のどかにお休み中!!!
宇品方面だそうです。。。桜が綺麗
参拝後は、 商店街を通って行くと 「揚げもみじ」 の看板が~~~店内へ



親戚と、広島に住む高校時代の友人と共に、参拝しました。
この友人と会うのも、6年ぶりでした。。。会えてよかったね。
弥山までは、時間がなく行けませんでした。。。頂上からの眺望いいでしょうね~~