昔は9月18日に行われていた 池の山大祭 風流・はんや舞


今は、9月の第3日曜日に行われています   先日 20日に行われました

昔から 村一番のお祭りで 伝統を受け継ぎ 披露される日です。


10時から行われ 今年は 私の住む 中通りから 風流・はんや舞が 池の山の麻生神社に


奉納されました 


風流は 打楽で、 中通りは 太鼓が2個で 打ち手2人、 子役も連(むらし)やチンカン坊主、シャグマをかぶり 登場します


 クリック拡大

 
 

 

 

 

   
 

 

 

稽古も2週間ぐらいあっていて、 小学生の男子も参加します。




               ペタしてね              
                                 
にほんブログ