毎年7月第1日曜日は 村全体で 道路愛護
戦後 始まったようで 70年近く続いている 恒例行事です。
朝、 8時前から 隣組単位で 決まった道路脇の 草取りや
捨てられている空き缶や ゴミなどを拾ったりします。
ガードレールに のしかかっている 草も ご覧のとおり 綺麗になりました。
高い擁護壁の上のフェンスの 草も切られ すっきりと・・・・・・・・・・
昨日からの雨が 心配でしたが、 今朝から雨も上がり 暑くもなく いい作業日和でした
午後からは、 佐賀市まで お見舞いに行きました・・・・・・・・・とさ。