19日 日曜日は カラ迫岳の山開きでしたが、 昨年に続き 雨 雨     


尾詰の登山口で 9時から神事が始まりました。

                            

星野村の上郷地区 特に滝の脇の方々が お世話され 受付されています
  


受付が終わると、 神事が始まります


上郷地区にある 金山神社の宮司さんが、 祝詞をあげ お祓いをしていただきました

  


カラ迫岳に 一番詳しく、 一年の内には 何回も登っているMさんが、玉串を捧げ 参拝です


山頂の ノートの管理もされています。    私もMさんに 連れて行ってもらっているんですよ

  



参加者全員で 記念撮影です     


雨も降っていたし、 市会議員選挙の告示日でもあったため  今年は参加者が少なかったですね


私は用があったので、 神事だけで帰宅しましたが、 


みなさんは 雨の中 三々五々に 山頂を目指されましたよ。   すばらしい !!


下山後は、地域のご婦人方による おにぎり おにぎりと だんご汁を 楽しまれたとのことです。


私も 近いうちに 登らなくっちゃ !!      山頂の景色や、 山野草が 待ってるでしょうから(笑)



             ペタしてね
                                  
                                  にほんブログ村