先日、茶花in星野焼展で活け込む 野に咲く花を求めて、 

                     星野村の鷹取山までを 道なりに探しに行きました。


朝、7時半に家を出て、 帰ったのは10時過ぎ。    久々に 楽しい時間でした。


  まず、合瀬耳納で見つけた 深山ママコナ



朝日に照らされて こんなに美しい村の風景です (合瀬耳納から西の方にちょっと行った場所)


 


  珍しい 苔も あります。



しばらく走ると、山の中に 色づいた棚田が見えました。


一緒に行った相棒いわく 「鹿里の棚田」だと。   刈り取ったあとと、刈り取る前と・・・・

 

  山あいに 棚田が微かに見えます。



だんだん 鷹取が近づくと 山の向こうに街並みが・・・・・・・・八女市辺りか??
  



道路わきには 美男かずら、 ミゾソバなど。   写真はないですが、 ツリフネソウもあります。   

 

 空木でしょうか?


鷹取山頂まで 到着しました。。。。。。。。。

山頂からの眺めも 高い山ばかり ???????? かと、思えば・・・・
 


          山頂からの眺めや 山野草・・・・・・続きます。



           ペタしてね                
                                
にほんブログ