とある 喫茶店で、 珈琲を飲む予定が、 「しずく茶」のメニューに惹かれ 頼みました。
茶の文化館以外で 「しずく茶」を、飲んだのは初めてでした。
星野民藝の お盆に載って出てきた しずく茶です。
器も お茶の花が描かれていて 湯冷ましも 茶の文化館のと同じで、 びっくりしました。
違っていたのは、 1分計の砂時計
で、 時間を測ることと、 お菓子。
どこの 玉露を使っているか 聞いてみたかったのですが、 さすが 聞けませんでした ![]()
店内に飾ってあった 星野焼の茶壺。 200年以上前の作と 表示されていました。
ここのオーナーさん、 星野の 御贔屓さんかしら? と、思いました。。。。。。。。。。とさ。
それにしても この茶壺 中々のものでした。
