山道を通っていると 雑草の中に 姥ユリを見ることが出来る 今日この頃です。


緑色の雑草の中に 緑白い花をつけて 身長も高いので すぐ目に入ります


きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



身長は 60センチ~100センチもあり  まっすぐ立っています。

                                      蕾もこの通りです。
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  葉っぱは 幅広いハート形。


花が満開になる頃には葉が枯れてくる事が多いため、歯(葉)のない「姥」にたとえて名づけられた。。。とか。



今頃の姥は 入れ歯や、 インプラントで 歯はありますよね (笑)


まあ、 昔 名づけられたので それも許すとしましょう (笑)




         ペタしてね                 
                               
にほんブログ