土嚢の山 今、 星野川はどこをみても 重機が入り 土嚢(どのう)の山 梅雨を前に 川岸には どのう、 土嚢、どのう ばかり。 車を止めてまでは なかなか 写真が撮れないので ほんの一部です。 向こう岸に 積むために 作られている 土嚢 赤印の所が 土嚢で みごとに積まれています。 向こう岸に重機が行き来できるように 水の流れの上に重機や トラックの道が作られています。 機械の力って すごいですね。 人力では 決してできないことですね。 川の重機の道の下で 川の水を通しているであろう管 山の手側に積まれていた土嚢。 こちらは、 住宅の下に積まれている土嚢 田から 川岸に積まれています。 今年の梅雨時期には 大雨が 降らないことを願うばかりです。 にほんブログ村