連休期間中 茶の文化館では 釜炒り茶の体験があっていました。
自分で 炒って 揉んで 乾燥して お持ち帰りが出来 自宅で 新茶を味わうことが出来ます。
県外からと言う お客様が 体験してありました。。。。。 楽しそうに笑顔で炒ってありました。
しんなりしてきたら ゴザの上で 手で揉みます。 機械なら 揉捻機ってとこです。
遠~い記憶の中に 摘んできた茶葉を 内庭に備えてあった 大きな鉄の釜で炒り ムシロの上で 大人たちが 揉んでいた記憶があります。
その後、共同茶工場や、 個人の茶工場が 出来始めたようです。
今では コンピュータ制御された 大型の茶工場になっています。
新茶まつりの時にも 釜炒り茶の体験がありますよ。
なお、 新茶まつりは 6月 1日(土)~~2日(日) です。