カマツカ 「これがカマツカよ~。」と、 教えてもらいました。 カマツカ ?? 魚ではありませ~ん。 植物です。 バラ科 カマツカ属。 木の下は いい香りが 漂っていました。 花弁は円形のお椀畳で 5枚。 雄しべはは20個、めしべは3つ。 木材が、弾力があり 折れにくいので 鎌などの 柄に用いられたので カマツカとか。 別名は 「ウシコロシ」 と言う 恐い名前。 秋の紅葉も きれいで 赤い実を付け 食べられるとか。 やはり、 白い花は いいですね~~。 にほんブログ村 にほんブログ村