所用で 浮羽町と 星野村の境の 耳納高原まで 行きました。
道中、上原棚田近くの 道路は 今だ工事の手も付けられないままで、 豪雨の爪痕が 色濃く残っていました。
写真は 山の上方から 土砂が流れ 道路へと流れ 下の川に向かって流れたのです。
道路から 川に向かって 大きく崩土しています。 写真 左奥には 棚田も見えています。
写真 左奥には軽トラックの残骸もあり、 川の水量も とっても少なくなっています。
すぐの所に 上原の棚田があるので 稲刈り後の田んぼを 撮ってきました。
上から見た 同じ棚田ですが、 稲わらが 田んぼいっぱいに 敷き詰められていました。
草が出来ないようにと、 肥料にする為 工夫されているのでしょうか?
夏から 秋の田んぼは 何度となく 紹介していますが、 初冬の棚田は 始めてでしたが、
なかなか いいですね。