先日 久しぶりに 池の山公園にある 周囲800㍍の 麻生池を 1周しました。


のどかな 午後でした。


麻生神社の方から 回りました。



きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


池の中に見える葉っぱは オグラコウホネ   きらきら ほしのむら  


真っ白な ミゾソバ きらきら ほしのむら



綺麗な花も 咲いています。  ミゾソバは ピンクと白もあります。

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


 この日は 平日だったので バンガローには 人影もなく・・・・
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



対岸には 風流・はんや舞が奉納される演舞場と、  右側には 中島も見えます
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



オグラコウホネも いまだ 元気に咲いています。。
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

紅葉も色づいてきらきら ほしのむら きらきら ほしのむら



きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら  食事処 湖畔


1周回った 売店を兼ねた 食事処 湖畔の前では 悠々と鯉や なまずが泳いでいます。



夏休みや 連休などの 土、日は キャンプの人で 賑わっています。


池の山公園は 地元はもちろん 市民や観光客の 憩いの場となっています。



秋の星野路や、 池の山の湖面には さわやかな風が 吹いていますよ



                    ペタしてね         
                                        にほんブログ村