県道52号線 広内~~上原方面は まだ 全面通行止ですが、地元民として通りました。
ドキドキしながら通らせてもらいました
上原の上も すごい山崩れがあっていました。
高い山が崩れ ずり落ち 道路をふさぎ 茶畑を飲み込み 川へと流れ込んだ後が くっきりとありました。
真ん中にある白く長いのは ガードレールです。
災害の時は、車が通っていなかったのが 幸いでした。
こんなに高い山から 山が動くと本当に怖いですね。
道路などは 少しずつ復旧していますが・・・・・・・
その陰では 村を出る人、 お店をやめる人、 民宿をやめる人などが 出ています。
災害の爪痕は 道路や 家屋だけではなく 村人の心、 村人の生き方までも 変えているようです
にほんブログ村