はじめて八女市で開催された NHKのど自慢。  


八女市・八女郡が合併し、市民会館 「おりなす八女」新築 そして 今度の災害。。。。。 


それぞれの記念ですね



災害前に決まっていた のど自慢ですが、  今度の災害から 初めての明るい話題でした。



災害を乗り越えて参加された人もいらっしゃるし、 親子で、 友人同士で 出場された方と それぞれです


みなさん 明るくて、お元気で  沈んでいたこの1ヶ月が 吹っ飛ぶようでした。



(会場内は撮影禁止なので、 ロビーなどです。)
きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら



開場までの時間、 皆さん早くから 並ばれていましたが、 冷たい八女茶 の接待があり 

のどが潤いました


きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら



あとからは 八女の伝統本玉露の 接待もありました。 冷たくて とってもおいしかったです お茶


近くに並んであった人は 「さすが八女市ビックリマーク  さすが八女茶 !!」 と言って 喜んでありました。   


きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら




頑張ろう 八女市・・黒木町・星野村 (横断幕) 
きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら


あれから 1ヶ月後に 元気が出る イベントが開催されたことは 八女市民にとって


頑張ろうの 元気・勇気・やる気を もらいました。



                 

                                        ペタしてね



                 
             
             にほんブログ村