22日 日曜日に 柳原の 堰止湖(せきとめこ) に、回ってみました。


小川橋あたりも ひどい状態でしたが 柳原の川の向こうが 土砂崩れで そりゃあ ひどかったです。


地元の私が びっくりして、 どうして 田舎家さんに 水が上がったか 今もよく理解できません


きらきら ほしのむら  3枚の写真を  繋ぐほどの大幅な崩れでした。

きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら
きらきら ほしのむら  田舎家さんの駐車場から 撮りました。



川は かなり下~~の方なのに この田舎家さんまで 水が上がったとは 理解できません。
 
きらきら ほしのむら 土砂崩れで 川がせき止められ ダムになっています。


きらきら ほしのむら  田舎家さんの前の道路も 危険な状態です。



柳原から 本星野に向かう 橋の上から 撮りました。 (本星野橋から 下流を見る目 )


土砂により 川底もあがり、 ダムと化しています。 (平常は 穏やかな川です。)


きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  自然の恐ろしさで これでも 水位が下がったとのことです。 




監視用のカメラも 欄干と 川の中に 設置されていました。

 きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



本星野橋から 上流を見る 目
きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら きらきら ほしのむら 大きな山崩れの 跡がくっきりと見えています。


ここは 主幹道路に 土砂がきていて もちろん 通行不能箇所です。



14日の夜に 星野川流域の 全住民に 避難指示が 出されたのも この為だったんです。


このダムが 決壊したなら 大変な事になっていましたが 決壊しなくて よかったです。


雨が降れば ここらあたりの住民は 中学校に 避難されています。



星野村の自然って 綺麗でしたが、 今は怖い状態です。


1日も早く 元のきれいな村に 戻りますよ~~に !!



                                      ペタしてね  


 


にほんブログ村