私が 紹介されたわけではありません・・・・・(笑)


その日は 5月31日。   たまたまお店にお買い物に行って 帰ったら テレビ  に・・・


お店で応対してくれたのも 陽子さんでした。 (その時はテレビに出るとか一言も言ってなかったのに)



紹介されたのは (株)星野製茶園さんです。   おいしいお茶の淹れ方があっていました。


TNCテレビ西日本 「タマリバ」 の番組で、   星野製茶園さんの 陽子さんが 応対していました。

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



お茶を入れたことのないお客様に お茶の淹れ方を 伝授していました。

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら  


日本一の玉露を 摘んでいる 玉露の畑。    星野製茶園のお店から~
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら


煎茶を入れるのに 用意する道具は・・ お茶・湯飲み・急須・ 湯さまし
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



一人分・・・茶葉 2グラムを 湯の温度 70℃を急須に入れ  浸出時間 1分30秒待ちます。


人数分の 湯飲みに 順番につぎ分け 最後の一滴まで つぎます
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら




玉露は これからの熱い時期は  水出しがおすすめ・・・

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら



準備するものは 玉露、急須、氷、 お湯


 茶葉3人分 10グラム  急須に氷を 4~5個入れ 60℃のお湯を入れ 浸出時間5分で おいしい玉露が 入ります


きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  氷だしは 玉露がない時は 煎茶でも OKとのこと。



これで おいしいお茶を飲んで 暑い夏を 乗り切りましょうね




                                         ペタしてね