昨日午後から 近隣の温泉に 一泊での 親孝行もどき 妹と 叔母と 4人で 出かけました。
「足が痛いから 行かない」と、言っていた母ですが、 行けば 楽しかったようで、 帰ってからも話が弾み
ハプニングはありましたが、 「お風呂が ぬるぬる ツルツルで 痛い足をさすってよかった。」 と
夕食は 和洋折衷みたいで、 地元産のアユの塩焼きなども。。。
部屋からは 悠々と流れる筑後川・・・・・川岸には たくさんの魚が泳いでいました。
チェックアウト後 小石原を越えて 叔父の見舞いも兼ねて 飯塚市へ
よくテレビなどで紹介される 味覚焼を食べることにしました
味覚焼は タコ焼きみたいですが タコは入っていないんです。
10個 250円で 普通のお皿で 出されました。 トッピングには魚粉がかかっているだけの シンプルさ。
客は 10個か15個を選ぶだけで あとのメニューはところてんだけ。 でもお客さんは多かったです。
食べた後は 飯塚の本町商店街・・公設市場を ブラブラとして~~~~
八木山峠の 上り口にある たまごハウスへ~~
スイーツやさんですが、鶏を飼育しているらしく 生卵も販売されています。
人気のシュークリームは ボリュームたっぷりの パリパリシューで また太っちゃう~~
でも、でも、、、、 おいしいものは おいしい!! (当たり前) クリームがいっぱい!!
ジェラートの種類も多く おおいに 迷った末に ジャージーミルクに、、、、 おいしかった
最初は なんだかんだと言っていた母も お風呂の湯も良く、 大好きな たこ焼き風 味覚焼も食べて、
おじの見舞いも出来て 満足したみたいで 良かった