星野村の 財団星のふるさとの施設の一つである 池の山荘に 先日 宿泊しました。


                                 (東京と、神戸から お客様があったため)



思えば 昭和45~46年ごろに オープンした池の山荘でした。 


2008年にリニューアルして現在の池の山荘です。



40年以上も前にオープンしているのに、近いので 入浴や 宴席などは 数えきれないほど利用しているのに  宿泊は 初めてでした。



きらきら ほしのむら  池の山荘には 星の温泉館 きららがあります



温泉館に続く経には 中庭があり その左側が 宿泊の部屋があり、 右側は休憩室です。

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら  



温泉には もりの湯と みはらしの湯があり、 男女の湯が 交代になっています。  左下矢印もりの湯
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら   みはらしの湯から見る 村の中心部(?)




夕食は 個室ではなく 一階の食堂ブースか 和室の部屋になります。 今回は 和室でした。



田舎らしく? 星野らしく?  茶そば、 ワラビなど  田舎こんにゃくの刺身は酢味噌でいただきます。きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら




ヤマメの背越しに、ヤマメの天ぷら
きらきら ほしのむら  きらきら ほしのむら

きらきら ほしのむら  ごはんは 赤米入り




そして 朝食   きらきら ほしのむら



歩いても行ける 池の山荘ですが ちょっとばかり 旅行気分を 味わうことが出来ました・・・・とさ。






                                               ペタしてね